haruスカルプシャンプーは本当にいいの?
悪い口コミが気になる…
アミノ酸成分が主体の、髪と頭皮の健康を改善するシャンプーとしてSNSで話題の「haruスカルプシャンプー」。
使ってみたいと考えているものの、悪い口コミが気になって迷っている方も多いのでは。
この記事では、長年「haruスカルプシャンプー」を使っている実体験も踏まえて悪い口コミを検証していきます。

使ってみたいけど、心配という方はこの記事をぜひ参考にしてください。
- haruスカルプシャンプーはどんなシャンプー?
- haruスカルプシャンプーの効果
- haruスカルプシャンプーはどんな人におすすめ?
- haruスカルプシャンプーの悪い口コミ・評判
- haruスカルプシャンプーの使用感




この記事を読むとharuスカルプシャンプーのことがわかります
\ 天然素材100%で髪も頭皮も健やかに保つ/
haruスカルプシャンプーはどんなシャンプー?
haruスカルプシャンプーの特徴や得られる効果をわかりやすく紹介します。
商品名 | ![]() ![]() ![]() haruスカルプシャンプー400ml |
---|---|
価格 | ¥4,070(税込) |
メーカー | 株式会社nijito |
主な洗浄成分 | アミノ酸系 |
洗浄力 | マイルド |
内容量 | 400ml |
消費目安/1本あたり | 約2ヶ月 髪の長さにより異なります。 |
香り | 柑橘系の香り(他にも種類あり) |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
特徴 | 全て無添加 (シリコン・合成ポリマー・カチオン界面活性剤・石油系界面活性剤・合成香料・合成着色料・鉱物油・紫外線吸収剤・合成防腐剤・合成保存料) |
販売先 | 公式サイト・オンラインショップ |
haruスカルプシャンプーの特徴と効果



「1本で6役こなすオールインワンシャンプー」
配合成分は厳選した100%天然由来のものだから、髪と頭皮にやさしいシャンプーです。




泡立ち、洗い心地、洗い上がりすべて「やさしい」。
髪質によって異なりますが、トリートメントやコンディショナーがなくても大丈夫です!
トータル的に経済的になる



「haruシャンプー」は「1本で6役こなすオールインワンシャンプー」です。
トリートメントやコンディショナーなど必要なくなるため、ヘアケアにかかる出費が減ります。




知っていますか?
ヘアケアに使う平均額
2022年のシャンプー・トリートメントなどヘアケア商品の購入金額(平均)
金額 | |
シャンプー | 1300円 |
トリートメント | 2000円 |
コンディショナーなど | 2000円 |
ケアケア購入合計 | 5600円 |
haruシャンプー | 3256円 |
差額 | –2044円 |
haruシャンプー1本でケアできると、差し引き約2,044円もお得になります。




2,000円あったら、お友達と優雅に
ランチに行けそう♪( ´θ`)
haruスカルプシャンプーはエイジングケアも兼ねている
6つの役割
・頭皮スカルプケア
・ハリ、コシ、ボリュームケア
・フケ・かゆみ・においケア
・ダメージケア
・トリートメントの役目
・リンス、コンディショナーの役目



頭皮の乾燥や紫外線によるダメージなど、頭皮から美髪ケアまでトータル的にケアしてくれるシャンプーです。




6つの役割を1本で済ませるから時短できる!
でも、これはだれでも使える?




このシャンプーは老若男女、幅広い年齢層で使ってもらえるよ
刺激がないからで子供さんから大人まで、男女問わず使える



オーガニック(天然成分)とアミノ酸系のやさしい洗浄力が刺激をおさえて、敏感肌でも問題なく使えます。
このシャンプーが開発された由来は、2児のママが出産で髪質が変わったことがきっかけで誕生して
忙しくても頭皮や髪の健やかさを保ちたいという思いで作られてます。




私の敏感肌にも、とてもやさしそうで
作ったひとの気持ちが伝わるシャンプーって感じがする
\ 赤ちゃんから大人まで、敏感肌でも安心/
10個の無添加(髪や頭皮の刺激になる成分など)



10種類の無添加一覧
シリコン・合成ポリマー・カチオン界面活性剤
石油系界面活性剤・合成香料・合成着色料
鉱物油・紫外線吸収剤・合成防腐剤・合成保存料は無添加
ノンシリコンのシャンプーはきしみやすいといわれていますが
このシャンプーはきしみにくい使い心地です。




私でも気にせず、安心して
長く使えそうなシャンプーって感じ
詰め替え用の販売はしていない



なぜ、詰め替えが用がないか
品質を保つため生産されてない(古いシャンプーなど他と混ざるのを防ぐ)
いつでもフレッシュな状態で使える
シャンプーの容器にも秘密があるみたいです。
それは、「バイオペットボトル」植物由来のバイオメタノールでつくられてる
主にさとうきびを生成する時にでる、副産物を容器に利用していること




新鮮なまま使ってほしいという思いと、
シャンプーだけじゃなく容器にもこだわりがあるがすごい!




ひとつ気になる点は、ちょっとだけ値段がお高いということ、、
でも、後半では、お得に手に入れる方法も教えちゃいます!(^ ^)
haruシャンプーの効果
いちばん気になる「haruシャンプー」の効果は、口コミでも大きく分かれたところ
どんな効果があるのか紹介します。
育毛効果が期待できる



成分の配合だけみるとですが、育毛効果の成分キャピキシルが配合されています。
キャピキシルは、発毛・育毛効果が認められAGA治療薬として承認されている「ミノキシジル」の3倍効果があるといわれています。




気になる薄毛や抜け毛予防に効果がありそう!
刺激が少なく頭皮と髪の負担が少ない



アミノ酸系でマイルドな頭皮や髪にやさしい成分の界面活性剤(洗浄成分)を使用
アミノ酸系の界面活性剤は
ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK、コカミドDEA
今お使いのシャンプーにも入っているかをみると、どんなタイプのシャンプーかわかります。
ちなみに、洗浄力高めの成分だと、ラウリル硫酸NaやAES、石鹸素地などです。




トニックシャンプーなど洗浄力が強めです。
高い保湿力で頭皮と髪を守る



洗い上がりは、保湿効果でしっとりなめらかでとてもいい手触り
高い保湿成分は
果実幹細胞、グリセリン、プロパンジオール




乾燥から守ってくれるから
エアコンや紫外線の負担も減りそう
パーマやカラーが長持ちしやすい






個人差はありますが、使い続けると髪にハリやツヤが出るようになって、色持ちよくなります。
紫外線予防、消臭に効果のあるヘマチンは
ヘマチンには、髪の毛全体に酸素を運び、「活性酸素」を除去する働きをします。
それにより、髪のダメージと頭皮のにおいを予防してくれます。
髪のダメージを補修してサラサラになる効果が期待できるんです。




だから、パーマをしてもヘアカラーをしても安心( ´ ▽ ` )
\ 髪を補修する成分がたっぷり入った/
haruシャンプーの悪い口コミ・評判



ここでは、悪い口コミを集めてみました。
中には使用方法を変えることで改善できそうな内容もあるので、口コミと改善方法を紹介します。
抜け毛が増えた



抜け毛が増える原因
シャンプーを変えてすぐに、抜け毛が増えることはあまり考えられないですが
髪が生え変わる時期と重なると多く抜ける感覚になるかもしれません。
頭皮環境がよくなると生え変わりの周期も改善され
抜け毛が増えたように感じる場合があります。
髪の毛は、約10万本あり、1日あたり50〜100本抜けていきます。




それよりも多い抜け毛なら他の原因を調べる必要がありますね。
洗い上がりがベタつく・かゆみが出た



[ベタつき]
脂の分泌が過剰になっているか、もしくはシャンプーの洗い残しかもしれません。
haruシャンプーは多くの波状毛ヒヒト含んでおり、
洗い残しと美容成分でいつも以上にベタつく場合も想定されます。
[かゆみ]
洗い残しで頭皮に残ったシャンプーが、毛穴を塞ぎ炎症を起こしている可能性が高いです。
または、脂性肌の方で、シャンプーの洗浄成分が弱く皮脂汚れが十分にとれていないことも考えられます。
しっかり頭皮を洗う・流すは、いつものシャンプーよりしっかりすると、改善されるかもしれません。




自分もはじめて使ったとき、いつもの感覚でシャンプーを多く出しすぎて、お流しにかなりの時間を要しました。
テクスチュアが重めなので、シャンプー後にしっかり洗い流さないと、シャンプーが頭皮に残りやすいかも!
しっかり洗い流すならシャンプーブラシを使って流すことがおすすめです!



パサつき・きしみが改善されない
パサつきが改善しない原因
ノンシリコンなので、少しきしみが出る方もいるようです。
シャンプーに含まれる美容成分が、定着していない、その中でも、ダメージレベルの高い髪は、改善するまでに時間がかかります。
自分はヘアカラーのダメージだけで、仕上がりはしっとりしました。
POINT|シャンプーしたあと、流すまでに少し時間を(目安:5分)おくとしっとり感が増します。
この方法で改善できるか、ためしてみましょう。







5分おくと美容成分が髪に浸透しやすくなるということかな?
試してみる価値ありそうです。
白髪に効果なし
白髪が黒くなるのは、メラニン色素が大きく関係しています。
原因はストレスやホルモンバランスが悪くなり、メラニンを作る部屋が休止するから
シャンプーで白髪の改善効果は期待できないと思います。
マッサージで血行が促進されると効果がでるかもしれません。



そのため、白髪改善に大きな期待はしない方がいいでしょう。
haruシャンプーの内容成分



haruシャンプーは、100%無添加の成分が特徴の髪と頭皮にやさしいシャンプーです。
ここからは、シャンプー使用されている成分について、その成分が与える効果とあわせて解説します。
洗浄成分は何?
ココイルグルタミン酸TEA・コイルメチルアラニンNa・コイルグリシンK(アミノ酸系界面活性剤)
洗浄成分には、アミノ酸系の界面活性剤を使いやさしい洗い上がりになります。
ただし、泡立てが弱いと、洗い流しがおこりやすくなるので、しっかり泡立ててよく頭皮になじませてください。
保湿成分は何?
グリセリン・プロパンジオール・豆乳発酵液・マテチャ葉エキス
他にも数十種類の保湿成分で、ツヤをはじめ、ハリ・コシに期待できるんです。
保護成分は何?



・セロリ種子エキス・リンゴ果実培養細胞エキスは、ケラチンやセラミドを促進して毛根の老化防止が期待
・ソープナッツエキスは、古い角質を柔らかくして取り除く
・ビタミンEとビワ葉などが、マッサージと併用することで血行促進
・サトウダイコンはフケやかゆみに抗菌効果を発揮し、マテ茶葉発酵液が頭皮のにおいや皮脂の酸化を防止
・仕上がりのボリューム感には、髪を育むキャピキシルが髪の根元が立ち上がる
・マテ茶葉エキスなどが紫外線のダメージから保護し、カラーリングの色持ちがアップ




髪と頭皮にいい成分しか配合されていないんですね
haruシャンプーの使い心地



・テクスチャー|かなり重めで、粘着性が高くかなりしっとり感が強いです。
・泡立ち|洗浄力が強めのシャンプーより泡立ちが良くないですが柔らかい泡立ちのシャンプーです。
・洗い流し|かなりしっかり流さないとヌメっと感が取れないしっかり流さないと頭皮に残る感じです。




きめ細かい泡が、頭皮を健やかにして
髪も落ち着いてまとまりやすくなるよ
2023年6月9日 haruシャンプーの泡立ち検証
約2週間、haruシャンプーを使ってみた使用感
⒈泡立ちいい|予洗いをしっかりすると泡立ちがさらによくなる
⒉洗い心地いい|つっぱり感や引っかかることもなく洗える
頭皮を揉み込むようにマッサージすると頭皮の汚れ落ちやすい
⒊手触りいい|髪しっとりして頭皮のベタつきもなくなる
⒋ドライヤー後の手触りいい|サラッとした仕上がりで、広がる髪もまとまりよくなる
⒌翌日の寝ぐせが付きにくい|まとまり良く寝ぐせが付きにくい




悪い口コミにあるような、
ベタつきやかゆみは出たことないです。
\ 髪を補修する成分がたっぷり入った/
・どのシャンプーでも予洗いをしっかりすること
・お流しもしっかりすること
・テクスチャーが重たい分、シャンプーブラシを併用すると頭皮の汚れや洗い残しを防げます。






シャンプー時の注意点とおすすめアイテム
haruシャンプーはどこで買える?



haruシャンプーはweb販売が基本となり、購入には定期購入がお得です。
通常価格4,070円(税込)がなんと定期コース3,256円(税・送料込)で購入できるんです。
また、商品お届けから30日以内であれば全額返金保証も。万が一お肌に合わない場合も安心です。定期コースはいつでもお休みできるので、まずは試してみたいという方におすすめします。
\ 返金保証もできる100%天然成分のシャンプー/
まとめ
天然成分のシャンプーだけでしっとり仕上がる、とてもシンプルなシャンプーです。
シャンプーの特性を上手に活かすには、シャンプーの手順(予洗い・お流しなど)基本を見直すことも必要になります。それだけで十分に「haruシャンプー」の良い点を引き出すことができますので、この機会に実感してもらえると嬉しいです。
\ 髪を補修する成分がたっぷり入った/
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] haruスカルプシャンプーの悪い口コミ・評価は?成分と実際の使い心地を紹… 日を増すごとに日中の暖かさを感じ、汗ばむ季節になってきました。 […]